FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

明日から3日間出張します。

明日から前入りでEVバイクのテスト走行に出掛けます。

R9245117 のコピー


前記したとおり、明日午後から水戸へ向かい週末2日間を使ってのEVバイクのテストに参加します。
新たな計測機器を導入し、EV-01A、そしてその評価試作車両でもあるEV-ZEROも使っての車体構成の再チェックを行う予定です。

当店通常業務の作業進行についてですが、

T-man TC-FXRはトップ画像にもある通りロイヤルティーレーシングのエキゾーストが届きました。こちらの商品は随時オーダーをお受けしておりますが、オーダー後約2〜3ヶ月が標準的な納期となっています。
またクラックのあったオイルパンについては代変品を入手済、念の為エンジン、T/Mドレン共にヘリサート加工を行います。その後車体作業を再開させて頂きます。

次に九州に納めさせて頂く'81y FXSですが、本日名義変更を終え新しいナンバーが届きました。週明け最終的なテスト走行とチェックを行い、二輪専門の陸送業者さんにご依頼して九州へ発送をしたいと思います。

R9245118 のコピー

XLのエンジンや89cu"ストローカーは部品手配中で来週はストップする感じかもしれません。そんな感じで進みますので宜しくお願い致します。

オマケの画像は此方↓

去年の飛騨でのEVバイクテスト走行時、岸本さんに試乗させて頂いたパイクスピーク・レーサーのベースとなるモデルがこのZERO MOTORCYCLE社の”FXS”。非常に取り回しが軽く、運転し易かった印象があります。

バッテリーの性能が上がって航続距離が伸び、同時に何処ででも急速充電出来るインフラさえ整えば、十分魅力的なバイクではないかと思います。将来的にはガソリン車と電気バイクの2台持ち、なんて事が叶ったらバイクライフもより楽しいものになるのではないでしょうか?


関連記事

| Another | 21:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT