2016.11.17 Thu
'07y FLHX 電装系のトラブルシュート。

まずはサンダーマックスから疑い本体を代替新品に交換しますが全く同じ症状が出ます。これはウインカーモジュールのトラブルではないかと。


ウインカーモジュールは純正ECMと相互リンクしており、単体で交換してもエンジンの始動すら出来ません。ですので一旦近所のディーラーさんへ出向き、サンダーマックスから純正ECMに戻してからモジュール交換、そしてデジテクで別のウインカーモジュールを書き換え。
それでも問題は解決せず、結局モジュールは問題が無いという結果。とはいえ即対応して頂いた”ハーレーダビットソン三重”さんには毎度毎度感謝です。
悶々としたまま店に戻りましたが、ECMとウインカーモジュールが共有するデータ、スピードセンサー、傾きセンサー、スピードメーター、ウインカーなどの関係をディーラーで聞いた為、もう一度考え直してみた結果単純にT/M側のセッティングではないかと考えました。で、店でもう一度確認してみたところ、手打ちのデータが何故か訳の分からない数値に置き換えられており、原因はそこにありました。
ファームをアップしてから入れ替わったのならまだ分かるのですが、特に何もしない状態、当然ECMにPCリンクする事もなかった車両が、調子良く走っていた翌日にいきなりデータが書き換わるという事があるのでしょうか?
特に走りには問題が無かったし、ウインカーもキャンセラーが効かなかっただけなのでトラブルシュートに時間が掛かりましたが、なんとか本日中に解決出来て良かったです。
イロイロご協力頂き、お時間を頂いたTさん、お待たせして申し訳御座いませんでした。感謝です。

オマケの画像はこちら↓
スクリーミンイーグルのショベル、エボ用の10mmプラグコード入荷しました。パッケージやロゴが新しくなった新製品です。定価5,990円ととてもリーズナブル、オススメです。


山形からラフランスが届きました。Yさん御一家、有難う御座いました!来月お会い致しましょう。

- 関連記事