2016.11.04 Fri
'94y T-man TC98-FXR キャブレター取付。


エンジンオイルは最初からロイヤルパープル。

エンジンスプロケットナットを使ってハンドクランキング。そこそこのハイカムが入っていますので重いです。

続いてT/Mオイル注入。オメガです。

いい加減クランキングに疲れたので続いてはキャブレターの取り付け。以前はHSRだったのですがインマニは某有名店製のストック改。

付属のスピゴットではシリンダーのフィンにマトモに当たってしまいます。

まずは在庫で持っていたスピゴットに交換してみたり。。


長過ぎるので旋盤で詰めてみます。

が、いまひとつしっくりこなかったのでインマニ自体を交換します。S&S製のフランジタイプです。左側の肉厚の薄いものが現行タイプ。右が旧タイプ。当然インマニフランジのOリングも異なります。旧タイプは強度的にも優れていますので出来る限り此方を使っています。


当店のインマニコレクション。笑 この中から使えそうなものを毎回チョイスして使ってます。

フランジタイプにFCRの差し込みタイプスピゴットを合わせる為、変換アダプターを使います。アルミ削り出しのものとフランジ一体型のラバータイプがありますが、今回は国産のラバータイプを使用。口径も大きいのでベター。



まぁまぁシリンダーに寄せました。

とりあえず仮で位置決め。エアクリーナーやヘッドブリザーをどうするか、考えないと。とりあえずCV用のステルスエアクリーナーを注文しておきました。

そうこうしていると床にオイルがポトっと、、、あれーっと下を覗き込むとエンジンオイルのドレンボルトからオイルが漏れてます。オイルを入れる前にボルトが締まっているのは確認してあったのでドレンホールにクラックとか。。中古T/Mの宿命といえばそれまでですが、、泣けます。

オイルを抜いて明日チェックしてみます。

- 関連記事
-
- '94y T-man TC98-FXR リカバリー作業。 (2016/12/16)
- '86y GSX-R750 / T-man 98cu" TC-FXR。 (2016/11/23)
- '94y T-man TC98-FXR キャブレター取付。 (2016/11/04)
- TC96-FXR。 (2016/11/01)
- '94y T-man TC98-FXR T/M周辺の作業。 (2016/09/25)
| FXR on T/C | 22:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑