FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'00y FXDX 湾岸テスト走行。

夜を待って走らせました。

R9244194a.jpg


今日三重でも最高気温34度の真夏日。空冷大排気量のハーレーを昼間走らせるのは流石に無謀ですので、夜になってから湾岸へ向かいました。

R9244193a.jpg

オーナーさんが○50km/h辺りから揺れが酷い、と話していたのですが、実際走ってみるとその速度位からフロントフォークにウォブルが発生し、そのまま速度を上げていくと車体全体が横揺れするような感じになります。多分言っているのはこの症状だと思われます。

R9244195a.jpg

体を完全に伏せると横揺れは若干ですが軽減されていたので、ハイライザーで体が起きていれば尚更酷くなると安易に想像が出来ます。ただ、体重80キロの別の乗り手がこのDXを走らせるとハイライザーでも全く揺れは無かった、と言っている事からも、ある程度体重があると車体が路面に抑えつけられる為なのか安定するようです。兎に角乗り手の体重も関係している事は間違いないです。

この車両のサスはスクーデリア・オクムラさんでチューニングして頂いておりますが、FXDXの車体とはいえFサスはフリーピストンのFXD用シングルキャリパー用です。個人的に感じた事はバネレートのアップとプリロードの更なる加重ではないかと思うのですが、カートリッジ式FフォークのFXDX用とはセッティングが異なりますし、FXRと比べたとしてもFXDは車重が違います。明日奥村さんにも相談してアドバイスを仰ぎたいと思います。

R9244196a.jpg

排気音はキレがあって最高です。無駄にスロットルを開けてしまいます・・・笑

R9244197a.jpg

とりあえず明日ハンドルを元のTバーに戻し、一旦納めます。

R9244198a.jpg
関連記事

| Big Twin | 21:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT