FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'89y XLH1200 / '00y FXDX。

今日は普通に蒸し暑い夏の一日でした。

R9244117a.jpg


本日まずは豊田のお客さんの自宅までXLHを納車に向かいました。丁度高速道路でのテストを行っていなかった為一石二鳥です。

R9244114a.jpg

R9244115a.jpg

オーナーさんはほとんど飛ばさない方なので、同様に80km/h~100km/hまでで走行。一定の速度で走っている分には調子良いのですが、追い越し加速時にクランクから若干音と振動が出ます。今すぐ壊れる、といったレベルではありませんが、やはり腰下からのO/H時期に入っていると思います。安く手軽に5速エンジンをコンバートするか、それともオーナーさんが保有する4速社外ケースで徹底的にやり直すのか、何年か後には決めて頂かないといけないかもしれませんねぇ。

R9244116a.jpg

帰りは岡崎から当店に向かうE氏のクルマに便乗。助かりました、感謝です。

で、XLHと入れ替わりにE氏息子君のFXDXが入庫です。
今回は前後足回りやエンジンマウントなど、走りに重きを置いたメンテナンスを徹底的に行います。

R9244118a.jpg

その序にマフラーも交換。サンダーヘッダーから、

R9244119a.jpg

ロイヤルTレーシングの2イン1です。

R9244120a.jpg

付属のステーはどうしてこの穴位置になるのか??な米国クオリティ。笑 手直しが必要です。

R9244121a.jpg

とりあえずマフラーだけを装着しエンジンスタート。排気音はステンレスショート管特有の高音質の堅いエキゾーストノート。室内で聞いた感じでは音は大きめです。

R9244122a.jpg

続きます。

R9244123a.jpg
関連記事

| Big Twin | 19:53 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT