FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

TC-FXR / '04y FXDLI / '81y FXS。

午後からスッキリ晴れました。

R9244021a.jpg


晴れましたので本日はクイック作業です。お客さんが来るまでに仕入れてあった"Royal T Racing"のマフラーをTC-FXRにセットしフィッティングをチェックしました。

TC-FXRはとりあえずJOINTS用にChargeM/C製のマフラーをセットしてありましたが、本来使う予定だったのはロイヤルTレーシングの2in1。ショーには間に合いませんでした。

R9244020a.jpg

マフラーをセット。予想はしてましたが右ステップやマフラーステーが干渉してそのままでは装着が出来ません。ツルシのダイナやFXRであればボルトオンなのですが。

R9244022a.jpg

R9244023a.jpg

R9244024a.jpg

で、本日のクイックはFXDLI。バッテリー、左右レバー、ヘッドライトON/OFFキットの取付でした。ものの30分で作業は終了。今回も有難う御座いました。

R9244025a.jpg

晴れている割には風が涼しい感じだったので、このタイミングでFXSをテスト走行しました。

R9244026a.jpg

走らせたのはいつもの揖斐川右岸堤防道路。今日は風が強かったのですが、水辺は更に涼しいので夏場のテスト走行には持ってこい。揖斐川、長良川、木曽川と三重と愛知の県境には大きな河川が3つありますから、下道で単車を走らせるには良い環境です。

R9244027a.jpg

ゲリラ的なスコールに合う事も無く、無事店に戻りました。終始調子は良かったのですが、問題はただ一点。スピードメーターケーブルのワイヤーが切れました。水が入って錆びていたのでグリスアップを行ったのですが、、駄目でした。

R9244029a.jpg

R9244030a.jpg

オマケの画像はこちら↓

先日届いたTHRASHIN SUPPLYのパーツの中には、一緒に注文してあったLEDヘッドランプが同包されていなかったのですが、何故か本日ライト単体で届きました。何処製かは不明ですが、見た目よりも適度な重さがあり、裏側もしっかりした造りで好感が持てます。

R9244019a.jpg

H-D純正LEDライトもありますが、なかなか高価ですから簡単には手が出ません。しかしこのLEDライトなら純正に比べたら比較的リーズナブルですので、頑張れば手が出るのではないかと。こちらは本日の記事中のT-man TC-FXRで使用します。

R9244018a.jpg
関連記事

| Big Twin | 18:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT