2016.07.08 Fri
'81y FXS 整備の続き。


XLHはとりあえず店に転がっていた中古バッテリーを一晩チャージし、プラグを抜いてクランキングさせました。しかしエンジン始動は、、ならず。新品バッテリーが届くまで放置です。

ディーラーさんに頼んであった部品が全て揃ったという事で本日引き上げ。後日クイック作業を行う2台のダイナの部品と、SE120Rのストックパーツです。あと、現在フルO/HしているXLH883のS&S製スペシャルオーダーフライホイールとシリンダーヘッドを本日正式に注文しておきました。各オーナー様、宜しくお願い致します。

海外からのパーツも到着。THRASHIN SUPPLYに注文してあったパーツです。

こちらは全て在庫品として取り寄せしましたが、個々にオーダーも可能です。

で、作業は少しだけ。'81y FXSです。







距離を走った分だけ、やはり遣れてます。雨天走行のツケが廻っており、何処も錆が酷くてガッカリ。折角の車両が勿体ないです。

※明日9日(土)は15時より外出します。また明後日10日(日)は終日店に居ますが、15時からクイック作業が入っています。合わせてご了承下さい。
- 関連記事
| Shovel Head | 20:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑