2016.06.15 Wed
伊勢国一之宮 猿田彦大本宮 椿大神社。
今年の渓流は何処も雪が少なかった為渇水しており、オマケに梅雨だというのにほとんど雨が降っていないので近年最も酷い状況にあります。
当方の唯一の息抜きは単車に乗る事ではなく”渓流での鱒釣り”ですから、分かっていても諦めきれないので沢へと向かってしまう訳です。流石にボウズで帰る程下手では無いので何匹かのサカナの顔は見る訳ですが、それでも狙っているサイズには全く会えず、ガックリと肩を落として帰る事が多いのが正直なところ。。
そんな日々にもちょっと疲れてきており、気分転換という意味と、何より現在EVバイクが今までで最も厳しい状況になっており、神頼み的な意味合いも込めて、定休日の本日は鈴鹿市にある椿大神社へお参りに行って参りました。



鈴鹿山脈の懐深くに位置するこの神社は、当方が訪れる際は何故か季節を問わず時雨れている事が多いです。参道をくぐった瞬間に灯篭に灯が入り、厳かな雰囲気が漂います。












”パワースポット”なんて呼ばれている場所が全国津々浦々に存在しておりますが、当方はあまりそういった類の事は信じていません。しかし、ここは来るととても神聖な気持ちになりますし、何か力が漲る感じがします。不思議ですね。

目的のお守りを頂く事が出来ました。
2014年はテルと二人で最速祈願のお祓いを此方でお受けしたのですが、同年のボンネビルでは見事AMAナショナル・チャンピオンとなりました。毎回言いますが、ボンネビルは自然との戦いでもありますから、実力があったとしても運が無ければ絶対に勝てないと思っています。天候や塩の状態、コース上での横風などは人間がどうこう出来るレベルの事ではありませんから。
EV-01Aで当方が今現在出来うる事は少ないのですが、せめて塩の上を全開で走れるよう、今はただ祈るばかりですね。

- 関連記事
-
- 番外編 200V レジアスエース修理。 (2016/12/06)
- 定休日。 (2016/11/17)
- 伊勢国一之宮 猿田彦大本宮 椿大神社。 (2016/06/15)
- KUSHITANI CAFE x Coffee Ponpon 針TRS。 (2015/11/24)
- TC−FXRでのご質問に関して。 (2015/11/19)