2016.06.13 Mon
静岡〜新潟〜富山。
まずは新東名の下り線にあるネオパーサ浜松の”クシタニ・パフォーマンスストア”さんにお邪魔し、同フードコート内に当店の2000APS-PGボンネビルレーサーを搬入させて頂きました。しばらく展示させて頂くことになるかと思いますので、新東名を通る際はお立ち寄り頂ければ幸いです。



クシタニのF店長さん、スタッフの方々、車両を宜しくお願い致します。また差し入れやお土産など気を遣って頂き恐縮です。

今回、ルートはこんな感じでグルっと高速をひと回り。常連のM川さんが車両を購入した為、引取のお付き合いするカタチとなりました。いつもショーの搬入出や店の車両入れ替えを手伝って頂いていますので、、そのおかげでまた今年も新潟に行くことが出来ました。
新潟で一泊したのですが、夜は”CORE-CREW”のシモン君と旨い飯と酒を楽しむ事もできました。シモン君、有難う御座いました!また美味しい料理をご提供頂いた”志津川水産”の皆様にもお礼申し上げます。

そして本日、当方の仕事は富山のIさん宅。当店で組ませて頂いたSE120R搭載のFXDLです。新潟から富山県魚津市まで一気に下る事200km強。
最悪お預かりさせて頂く段取りを組まないといけないかと思っておりましたが、拝見させて頂いたところ特に大した事は無く一安心。とは言えショップ側の人間から見れば大した事ではないような事だとしても、オーナーさんには判断できないので当然不安になるものです。その不安をいち早く取り除く事も、仕事をお受けさせて頂いた店側の役目だと思います。
当店では遠方のお客様も少なからずいらっしゃいますから、こうしたリカバリーも通常業務の一貫です。国内なら何処まででも行きます。笑

Iさん、奥様、お土産まで頂いてスミマセン。またいつでも遊びにいらして下さい、お待ちしております。

そんなこんなでトータル1300km、無事に帰宅できました。
お会いした皆様、誠に有難う御座いました!
- 関連記事
| 2014 Racer | 00:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑