FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

この週末のイロイロ。

ご来店多数で多忙な週末でした。ご来店感謝。

R9243514a.jpg


昨日の土曜、まずは'03y 100th FXDLを納車させて頂きました。N君、引取り有難う御座いました。
で、お客さんの切れ目で作業。

まずはXL1200R。お待たせしてしまい申し訳無いです。

R9243496a.jpg

作業はほぼ外注さん任せの部分ばかりですので分解組立のみ。フロントフォークはオクムラさんでMEフルチューン+MEチタンコート+ダウンチューブP/C、加えてステムも黒のP/Cです。

R9243497a.jpg

R9243498a.jpg

ステムベアリングのレースはとても良い状態ですね。

R9243499a.jpg

続いてTC95-FXR。BAKER DD6のインストール準備です。作業目処は今のところ立っていませんが、オイルを抜いていつでも作業に入れるようにしておきます。

R9243500a.jpg

プライマリーオイルは残念な状態。DD6インストールに加え発電系を40Aにアップデートしますのでまぁ良いのですが、エボマウントケースを使って組んだTC-FXRで湿式クラッチの場合、プライマリーオイル管理はとても重要です。

R9243501a.jpg

R9243502a.jpg

Fサスと諸々パウダーコートは昨日発送しておきました。

R9243503a.jpg

で、夕方からはT-man124 FXDBI。オーナーさんと一緒に目視でチェックをしながら、日にちが変わった頃までには結局ヘッドをまでを下ろしてみました。オイルポンプ、カムサポートプレート、ピストン、バルブの何処にも問題はありません。確定的な事は現時点で分からないので特に何も書きませんが、納車が伸びてしまい申し訳無い限りです。

R9243507a.jpg

日にち変わって本日日曜日。
どうせ待ち時間があるのなら、という事でFXDBIの部品をパウダーコートに出しておく事になりました。目立つ部分の色を変えるので印象が変わると思います。楽しみです。

R9243510a.jpg

同じFXDBIのサンダーマックス・ファームのアップデート中アプリがフリーズしてしまい、ECMロックがかかって通信出来なくなってしまいました。正規ディーラーさんが持っているアプリで解除出来るのかどうか分かりませんが、とりあえず外して販売店に送っておきました。

R9243511a.jpg

先日当方がインスタにアップしたFXDL-S、実は知り合いの方が購入した車両。昨日近所のディーラーさんで納車した、という事で乗って来て頂きました。小ぶりに見えてなかなか良いですねぇ。ナラシが終わったらまた乗せて頂きます。

R9243512a.jpg

NさんもチャージM/C製作のS&S124"FXDXで一緒にご来店。お立ち寄り頂き誠に有難う御座いました!

R9243513a.jpg

※明日16日(月)~20日(金)までGW代休を頂きます。申し訳御座いませんがご了承下さい。

R9243508a.jpg
関連記事

| Big Twin | 18:14 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT