FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

TC96 FXR 完成。

昼間はTシャツで単車に乗れる程の陽気でした。

R9243207a.jpg


本日もまずはクイック作業のオイル交換からスタート。当店でお世話させて頂いている'07y XL1200Rです。こちらもエンジンオイルをロイヤルパープルに変更というリクエスト。これから気温も上がりますのでロイヤルを選択する事はエンジンを労わる為にも良い選択かと思います。オイルに拘るお客様が増えて嬉しい限りです。
此方の車両は近々スクーデリア・オクムラさんにてフロントエンドを一新させて頂く予定。O君いつも有難う!

R9243204a.jpg

で、TC96-FXRです。FXR純正シートからチャージM/Cさんのオリジナルシートに交換します。座面はダイヤモンドステッチ仕様。シートストッパーは厚めのカーボン板をカットして製作。BACKDROPさんが製作しているこちらのシートは当店でも大人気の商品です。

R9243205a.jpg

で、テスト走行。

R9243206a.jpg

R9243208a.jpg

貫通ミッドシフトはお世辞抜きに最高のフィーリング。TC96をコンバートしたFXRが欲しくなってしまいます。但しあまりに気持ち良くスパスパとシフトが決まるので操作がラフになりがちです。そこのところだけはご注意頂きたいと思います。

R9243209a.jpg

適当なシフトペダルが見当たらなかったのでスチールカラーで代用。スミマセン。

R9243210a.jpg

とりあえずFブレーキのフィールをチェックする為そのまま走ってみましたが、タッチがいまひとつ。フルードは劣化していたので交換してみます。

R9243213a.jpg

R9243214a.jpg

R9243215a.jpg

R9243216a.jpg

握った分だけ効きますし、フィールは若干改善されました。しかし、ニッシンのラジアルマスター+ブレンボ4ポッド本来のパフォーマンスが出ていないような気がします。パッドは交換しておりませんが、時間のある時にマスター、キャリパー共に完全O/Hしてみると良いかもしれません。

R9243211a.jpg

R9243212a.jpg

ヘッドガスケットやタペットが本日届いた此方のソフテイル。来週後半で作業を行いたいと思います。

R9243217a.jpg

※明日18日(月)はEV-01定例ミーティングの為終日留守です。また19日(火)~20日(水)は第四週の連休となりますので合わせてご了承下さい。
関連記事

| FXR on T/C | 17:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT