FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'86y GSX-R750RR 組み立て。

軽い気持ちで組み始めたら、結局12時間かかってしまいました。

R9243076 のコピー


昨日は一応定休日でしたが、EV-01テストの疲れが残っていたし、花粉症が兎に角酷いので1日自宅で過ごすつもりでした。がしかし、ちょっと魔が差して店に行ってみたら最後、放置してあったGSX-Rに手を付けてしまいました。

R9243048 のコピー

少しづつ注文していたスズキ純正パーツもかなり溜まってきています。

R9243049 のコピー

R9243050 のコピー

最近”Baby Face”さんが販売始めたオフセット・ゼロのクリップオン・ハンドル。Fフォークセンターにハンドルが近い程操作性はクイックになり、フロントエンドからの情報伝達も速くなります。当店のボンネビルレーサーでも是非一度使ってみたいのですが、まずは此方のGSX-Rでテストしてみます。

R9243051 のコピー

限定車のRRにはステアリング・ダンパーが標準装備されています。しかし、抜けてしまって余り効いてない感じだったので軽量化の為取り外しました。

R9243052 のコピー

R9243053 のコピー

R9243054 のコピー

ブレンボレーシングキャリパーのボルトが錆びていたのでボルトを交換します。バネ下軽減の為チタンボルトに交換。ストックのスチールが81gに対して、

R9243055 のコピー

βチタンボルトは44g。半分近く軽量化出来ます。

R9243056 のコピー

R9243057 のコピー

最初からセミラジアルマスターに変わっていましたが、やはりここはラジアルマスターに交換。

R9243058 のコピー

R9243059 のコピー

ストックでも煩雑になっているアッパーカウル内部の配線を出来るだけ綺麗に通し直します。なおカウルステーなどのスチールパイプ製の部品は今回全てパウダーコートしています。

R9243060 のコピー

同時にヨシムラの油温計やETCの配線も行います。

R9243061 のコピー

R9243062 のコピー

R9243066 のコピー

フロント回りが終了したら次はリアセクション。樹脂製の2分割式インナーフェンダーは中性洗剤で洗って綺麗にします。

R9243063 のコピー

で、車体にセット。リアのグラブバーもパウダーコートしています。

R9243064 のコピー

ETC本体はとりあえずバッテリー後方の車載工具入れ?にセット。

R9243065 のコピー

本当はGSX-R1100の43φフロントエンドに交換しF17インチ化、リアもやはり1100のスイングアームを使ってホイールベース延長+R17インチ化+520コンバート、それに加えてリアショックをペンスキーに交換、というところまで行いたいのですが、とりあえずはストックで乗れるようにしておきます。

R9243067 のコピー

750RRは元からシングルシートの限定車。FRP製のシートカウル内部には合羽位なら楽に入ってしまう程のスペースがあります。これは便利です。

R9243068 のコピー

R9243070 のコピー

R9243069 のコピー

ガソリンタンク下部のエッジを保護するラバーバンドを新品に交換しておきます。これらの部品もまだまだ出ます。

R9243071 のコピー

最後にマフラーを付けて車体完成。

R9243072 のコピー

マフラーは初期のヨシムラ・サイクロン。鉄管で雰囲気は最高なのですがなにせ重いのがネック。音量は控えめです。
なお、個人的な好みでミドルとロアカウルはセットしておりませんが、勿論保管してあります。

R9243073 のコピー

オイルラインを全交換したのでオイルは4.5L入りました。まずはプラグを抜いてからクランキングを繰り返し、エンジンオイルを一巡させてからエンジンスタート。オイルはロイヤルパープル10W-40です。

R9243074 のコピー

気がつけば外は明るくなり始めています。ショー直前なのに何をやっているのやら、、、とりあえず仮眠しに帰ります。

R9243077 のコピー

※此方のGSX-R750RR、価格は要応談。詳しくはお問い合わせ下さい。
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 04:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT