2016.02.06 Sat
'81y FXS 完成。
一旦自宅に帰って仮眠をとり、そんな本日はFXSの続きです。


サッと完成。

で、テスト走行。相変わらず調子は良いですが、以前乗った時と比べ明かに距離を走った感じのエンジンになっています。3~5年後位には一度腰下からやり直すと、次の10年を考えると良いかもしれませんね。

油面を上げてプリロードを若干かけたフロントフォークは、柔らかでもなく硬くもなく、良い調子だと思います。まだ馴染んでないので動きに固さが見られますが、オーナーさんに乗って頂いて距離を重ねれば直ぐに馴染むと思います。

そんな感じでFXSは完成です。

寝不足でボーっとしていると何やら変わった車両がご来店。Zな池Dさんのニューバイク、ビクトリーです。

"大人な"池Dさんの足回りもやはりスクーデリア・オクムラさん。MEチタン+カシマコートでブラック&ゴールドになっておりました。流石、デキル大人は違います。笑
見た目よりも軽い車体と相まって、サスペンションは最高、との事でした。リアのペンスキーも逝っちゃって下さいマセ。

丁度タイミング悪く、FXSのテスト走行中にSM(スピードマーチャント)からの国際小包が届いて不在のお知らせが。
急ぎの部品だったので郵便局に引取りに行って参りました。
TCFXRとFXDBで使うパーツ。ビュレットのFXRピポットブロックは、ゴールドアルマイトを施します。

- 関連記事
| Shovel Head | 19:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑