FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'91y S&S 93cu" FXRS 完成。

今日は穏やかに晴れました。

R9242508a.jpg


今日は最高気温も二桁まで上がり、テスト走行するには絶好の日和。FXRS最後のチェックです。
今日は"Bull's eye"さんでEV-01のダイノテストの日だったのですが、当方はこちらの作業がありましたので本日は欠席です。

R9242509a.jpg

R9242510a.jpg

R9242512a.jpg

R9242513a.jpg

R9242514a.jpg

R9242515a.jpg

伊勢湾岸桑名ICから下りに入り、川越JCTで東名阪の上りに入るというコースです。桑名東ICで下りて一周します。

R9242516a.jpg

あれ?ETCが反応せず。。

R9242517a.jpg

ETCカードの期限切れでした(涙)、、、通行券の紛失になるみたいですねぇ。

R9242519a.jpg

調整したシフトのフィールが悪く、シフトダウンが上手く出来ません。一度店に戻り、2度ほど調整してOKに。もう一度同じコースを回ります。

R9242520a.jpg

今回キャブレターをEキャブからFCRに変更してみましたが、このエンジンにはFCRの方がマッチングが良いと思います。3500rpm辺りからカムに乗り、パワーバンドに入ると音質が変わります。4速4000~4500rpm位までしか回しませんでしたが、パワーバンドを外す事無く走らせられれば、相当に速いです。
アイドリング付近はバラバラ言ってますが、回せば気持ち良いと思います。

全域で比較的フラットな特性ですのでハーレーというよりはドカや国産のツインみたいな感じですかね。久しぶりに楽しかったです。

R9242521a.jpg

シートストッパーやミラーのボルト、はたまた配線処理など、重箱の隅を突く様な地味な修正を行い、全ての作業は終了です。I崎さん、お待たせ致しました。

R9242522a.jpg
関連記事

| FXR | 17:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT