FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

T-man 98" TC-FXR 作業開始。

カスタムショー向けの車両もボチボチ進めます。

R9242422a.jpg




昨日、今日で桑名~鈴鹿間を2往復し、2台のTC-FXRを外注さんのところに届けました。
そのうちの一台がこちら、T-man98cu"エンジンを搭載するTC88ベースのFXRです。

時間的な猶予とこれまでの実績を踏まえ、フレーム加工でツインカムエンジン+T/Mをコンバートする事に決めました。どの道フレームもパウダーコートしてしまいますし、、ならば躊躇する事は無いのでフレームをカット。久しぶりに鉄粉にまみれました。。

R9242424a.jpg

このTC-FXRで使用するパーツはほぼお任せ、なのですが、それでもやはり予算は有りますので、良いパーツをなるべく値打ちに入手出来るようありとあらゆる手段を使っています。

悩んでいたフロントブレーキはブレンボのラジアルキャリパーを、サポートを介してFXDXのFサスにセットする事にしました。このブレンボも国産車用の新古品を入手しています。

R9242426a.jpg

足回りはほぼブラックパウダーコート。インナーチューブのみスクーデリア・オクムラさんのMEチタンコートでゴールドにしています。車体補器類全てにおいて、ブラックをベースにゴールドのアクセントを利かせたパーツを鏤めるつもりです。

R9242429a.jpg

R9242430a.jpg

昨日販売開始した当店オリジナルキーホルダー。ボチボチ店頭でも売れてます。感謝。
※ご来店され直接受け取り希望の方には、一週間程であればお取り置き致します。電話、またはメールで連絡して下さい。

R9242425a.jpg

ブチ折れていたFXDX用サンダーヘッダーのマフラーステー。良いアイデアを頂いたのでそのように加工して頂きます。

R9242420a.jpg

こちらはなるほどなぁ、と感心したロッカーサポート回りのニューパーツです。静寂性を高めるには理に適った部品だと思うのですが、実際に施工した事は無いのでまたいつか試したいと思います。ツインカム用4台分を在庫しました。

R9242421a.jpg

最後は当方と某M氏だけが勝手に盛り上がっているGSX-Rのパーツ。M川さん、骨董部品、入荷しましたよ。

R9242431a.jpg

R9242432a.jpg

R9242433a.jpg

R9242434a.jpg

R9242435a.jpg

2月からはいよいよEV-01の2016年BMST(ボンネビル・モーターサイクルスピードトライアル)に向けたテストが本格始動致します。
そんな本日クシタニさんからレーシングスーツのクリーニングが仕上がって参りました。
クシタニ様、毎度有難う御座います。

R9242436a.jpg
関連記事

| FXR on T/C | 23:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT