FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'06y FLHR 整備。

ここ桑名でも雪が降りました。

R9242362a.jpg


トータル走行距離でも1万キロ、前回車検整備から2年でたったの3000kmしか走っていません。保管方法も良いのか、非常に良好な車体状況が保たれています。ロードキングにお乗りの方々は皆何故か綺麗です。

R9242358a.jpg

とはいえプライマリーオイルはこんな感じ。他は特に問題も無かったので写真だけ。

R9242357a.jpg

R9242359a.jpg

R9242360a.jpg

R9242361a.jpg

R9242363a.jpg

R9242364a.jpg

R9242365a.jpg

R9242366a.jpg

R9242367a.jpg

R9242368a.jpg

R9242369a.jpg

オマケの画像はこちら↓

SE120R FXDBIで使う燃料バイパスホースを作り直しました。耐圧ホースは材質や構造、耐圧値によって内径、外径がそれぞれ異なります。H-D純正ワンタッチコネクターのパイプ径に最も適したサイズで組めるよう、数種類取り寄せして試しました。
フューエルホースと言えばステンメッシュのEARL'Sが有名ですが、真っ黒なFXDBに赤や青のアルマイトカラーは似合わないし、何より日本製が一番!というところに拘ってパーツをチョイス。

燃圧の掛かる部分ですので格好良いからといって安易に真似をするのは危険です。ストックベースのエンジンだったり、純正スロットルボディであればノーマルホースで十分だと思います。

R9242370a.jpg
関連記事

| Big Twin | 20:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT