FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'07y XL1200R ロッカーからのオイル漏れ修理。

少し風邪気味な本日です。

R9242098 のコピー


本日まずは'85y FXSBを納車させて頂き、先日納めさせて頂いた'82y FXBのナラシのオイル交換1回目+各部チェックをクイックで作業させて頂きました。写真こそありませんが、I様、N様、誠に有り難う御座いました。

で、本日はXL1200Rの作業です。

ロッカーボックスから盛大にオイルを吹いており、シリンダーは勿論プライマリーカバーやオイルタンクにまでオイルが飛び散っています。

R9242099 のコピー

R9242100 のコピー

R9242101 のコピー

この車両は2007年モデルですが、この時期使われていたガスケットの材質と形状に問題があり、多くのラバーマウントスポーツがこの症状に陥ります。ディーラーさんでも多くの車両を修理しているという事でした。

現在は全てのガスケットが材質、形状共に見直された対策品になっているという事で、今回はロッカー回りのガスケットとリークレスワッシャーに交換するという修理です。

R9242102 のコピー

ロッカー回りの整備性の悪さはインジェクションXL特有のものです。無理矢理ガソリンタンク下に全てのハーネスをねじ込んでいるのでとても面倒です。

R9242103 のコピー

R9242104 のコピー

これが問題のガスケット。オレンジのタイプが旧タイプのもので、まず漏れます。

R9242105 のコピー

前後ロッカーアッセンブリが外れました。

R9242106 のコピー

こちらのオレンジのコーティングが施されているのが初期のロッカーベースガスケット。見た目はツインカムBT用のガスケットとそっくりですが、こちらはオレンジのコーテングがボロボロになってしまいリークします。この症状に見舞われるのは初期のラバーマウントXLだけです。

R9242107 のコピー

R9242108 のコピー

R9242109 のコピー

最も厄介なのはロッカーボックスのデッキ面清掃。綺麗になって油分が抜けるまで、根気よくクリーニングします。こちらはフロントバンク。

R9242110 のコピー

リアバンク。

R9242111 のコピー

リークしたオイルが焼き付いて汚くなっていたシリンダーフィンも掃除して綺麗にしておきます。エンジン修理はほぼ汚れとの戦いでもあります。

R9242113 のコピー

今日はここまで。明日はロッカー回りのパーツを洗浄して組み立てます。

R9242114 のコピー

オマケの画像はこちら↓

昨日緊急入庫した'81y FXSで使用するプリモのベルトが届きました。運良く国内に在庫があり助かりました。FXSも年内に修理してオーナーさんにお渡し出来そうです。

R9242115 のコピー
関連記事

| Sport Ster | 19:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT