2015.11.10 Tue
'82y FXB 1次ドライブやり直し。

クラッチのジャダーが出ていて1速が引きずり気味だった為、もう一度チェックし直します。どの車両でもそうですが特にショベルヘッドの場合、仕上げの最終段階が最も苦労します。もうこの辺りまでくると工賃に反映させる事も少なくなっている為、ある意味”意地”で手直しを繰り返す事になりますが、走っては手直しする、という作業を反復する訳ですのでついつい心が折れそうになりますが、頑張ります。


そしてこれがFXBのボトルネックでもあるエンジンスプロケットプーリー。ハブダンパー機能を有しておりますが、ここが癌だったりします。






クラッチバスケットももう一度徹底的にクリーニングし、再度グリスアップして組み立て。最後にラムジェットリテーナーを取り付けしますが、当初装着してあったものにはクラックが入ってしまっていた為、新品に交換しました。リテーナーには3段階の取り付け位置がありますので、適切な位置を選択し少しでもジャダーが少なくなる方向に組みます。

エンジンスプロケットについては対策を施しましたので後日組みます。

オマケの画像はこちら↓
'03y FXDLで使用する13インチローターとキャリパーサポートが届きました。今週末クイックで作業します。

※明日11日(水)は針テラス内"クシタニ・パフォーマンスストア"へのレーサー搬入、12日(木)、14日(土)は共に終日クイック対応となりますのでご了承下さい。
- 関連記事
-
- '82y FXB プロクラッチ取付。 (2015/11/23)
- '07y XL1200R / '82y FXB テスト走行。 (2015/11/16)
- '82y FXB 1次ドライブやり直し。 (2015/11/10)
- '82y FXB 登録資料作成。 (2015/10/23)
- '82y FXB 完成。 (2015/10/20)
| Shovel Head | 20:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑