FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'05y FXDX 95cu"ビックボア+ギアカム交換準備。

今日も気持ち良く晴れました。

R9241529a.jpg


まずはFXB。昨日輸入新規の登録書類が受理されました。あとは車両を陸運支局に持ち込むだけですが、先日からなんだか始動性が悪い。加速ポンプが上手く作動していなくなっていたので修正。

R9241530a.jpg

加速ポンプのダイヤフラムスプリングが間違って逆組みされていました。加速ポンプを殺していたのかどうか分かりませんが、確認不足でした。今は別の中古車両に付いていたものをとりあえず使っていますが、明日、明後日中にはニューキャブが届く筈ですので届いたら交換します。

R9241531a.jpg

お次の作業はFXDX。サスペンションが終了したのでボアアップとカム交換の準備を始めます。ブリザーメッチャ吹いてますね。車体は何処も彼処も汚れており高年式ダイナでは珍しく遣り甲斐がある感じです。。

R9241532a.jpg

R9241533a.jpg

まずは補器類を外します。

R9241534a.jpg

ガソリンタンクを外すのはバイパスホースがあるので一旦ガスを全てドレンしなければならず、BTハーレーはとても面倒です。

R9241535a.jpg

ガソリンタンクを外さず、リフトアップしたまま作業を行うショップさんがほとんどではないかと思いますが、当方は面倒でも必ずタンクを外します。フレームバックボーンを徹底的に綺麗に出来ますし、ガソリンコックを外す事によりタンク内部の錆び具合をチェック出来るという利点もありますので。

R9241536a.jpg

R9241537a.jpg

これでトップエンドを分解する準備が整いました。

R9241538a.jpg
関連記事

| Engine Maintenance | 17:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT