2015.11.02 Mon
スクーデリア・オクムラ。

こちらは当店では初となるMEチタンコートをインナーチューブに施しました。T-man98"TC-FXRに流用します。

こちらはいつも通り定番のMEフルメンテナンス+MEフルチューン+MESSスプリングの組み合わせ。オーナーさんの体重や乗り方の好みに専用チューニングしています。

という事で'05y FXDXのフロントエンドを組んでおきます。

ホイールもブレーキキャリパーもブレーキダストでまっ黒け。出来る限り綺麗にします。13本キャストを綺麗に保つにはかなり骨が折れますが、ホイールに着いたブレーキダストを放置するとアルミが腐食してしまい、もう元には戻りません。掃除が苦手な方はパウダーコートを施す事をお勧めします。


ピンチボルトは最後の最後にショックをストロークさせてから締めますが、それまではFフェンダーも組みません。装着してあったスタビもサスペンションの動きを阻害する場合もある為、装着しない方向で。

倉庫の車両を入れ替えがてらFXEとFXBを火入れ。FXEは現状維持の為、FXBは初期ナラシです。



"飛騨エアパーク"でのテスト走行と撮影に備え、明日から高山に前入りします。当店の2000APS-PGも撮影に持ち込む為、これから積車に積み込みます。

まずはFXLRを移動させ、、


2000APS-PGを店から出します。

オマケの画像はこちら↓
クシタニさんが販売しているライディングに特化した専用のソックスです。今までイロイロなメーカーから販売されているライディング・ソックスを試してきましたが、今のところこれがベストです。疲れないしブーツの中で足が滑る事も無し、一日中履いていてもソックスが擦り下がってくる事も全くありません。
あまりに便利なのでBMXに乗ったり、釣りで使うウェーダーの内履きにも使っています。

ブラック/グレー、ブラック/レッドの2種類があります。バイクに乗る方は是非一度使ってみて下さい。

| Big Twin | 17:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑