2015.09.22 Tue
Colorado #04 - Fryingpan River.
まずはダム直下にある巨大なプールでやってみます。ここは釣堀ではないかと思うほど、魚が泳いでいます。しかしながら見えてるサカナは釣れいない、というのは万国共通で、キャスト後、着水直後の1アクションめのリアクションバイトでしかヒットに持ち込めませんでした。がしかし、40cm位のブラウントラウトを2匹ゲット。




なかなか綺麗なブラウンです。


ここで釣りをしていても、なんだか釣堀にいるような気分になるので下流の渓流に向かいます。

”超”が付くほど有名な川なので、どのポイントにもフライマンが並んで立ち込んでいる訳ですが、当方はルアーですし、ミノーイングのテクニックには自信がある為(笑)、最小限のキャストでサカナを連続ヒットさせる事が出来ました。やはり日本製のタックルは、ルアーも含めて世界最強です。


流れの中になかなか良いサイズのカットスロートが居るのを何度も見ましたが、彼らは賢くて臆病なのか、なかなかクチを使ってくれません。


ここがフライングパンリバーの核心部、ダム直下の流れ込みです。スーパーレインボーやモンスターブラウンがウヨウヨいるのですが、ここではルアーで全く歯が立たず、、、フライマンがそれこそボコボコに釣り上げていました。。


それでもなんとか小さいのを一匹ヒットさせました。結局釣れたのはブラウンばかり。
この河川でのキープリミットはブラウントラウトのみを2匹まで、14インチ以上(35cm)のサイズというルール。
今回は全てリリースしました。

※当店のブログには全く関係無い記事ですのでアップするかどうか迷いましたが、釣り好きなお客さんも少なからず居る為アップしてみました。時間が経ったら多分削除するのでお許しを。

- 関連記事
-
- 10月後半~11月の予定について。 (2015/10/27)
- 10月の定休日について。 (2015/10/07)
- Colorado #04 - Fryingpan River. (2015/09/22)
- 月末。 (2015/08/28)
- お盆の定休日。 (2015/08/12)
| Another | 13:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑