FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'84y FXSB 4speed EVO。

閉店後の息抜き作業です。

R9240493 のコピー


FOR SALE中の4速エボですが、いまのところお客さんは付いておりませんので好き勝手に造ってみます。

R9240487 のコピー

フロントエンドは純正39φナローでも良いのですが、昔、自分の4速スポーツで使っていたフォルセラ/ストーツ製の42φがオクムラさんでリビルトしてあったのでミッドグライドツリーを使って試しに組んでみます。

R9240488 のコピー

ショベルフレーム(正確には4速エボフレーム)にストーツ42φは全くボルトオン出来ず、、Fフォークネックカップ、アクスルシャフトナットを旋盤で加工しなんとかセット出来ました。ホイールは店にあったダイマグHリムをセット。やっぱりここは21インチの方が良いかなぁ。。

R9240489 のコピー

”LA Choppers”のリジットカラーに4インチのストレートライザーの組み合わせ。

R9240490 のコピー

ハンドルは国産のスワローバーを考えているのですが、手持ちで無かったのでとりあえずのドラッグバー。ミリバーでAPロッキードマスターにゼファー用のクラッチホルダー、そしてアントライオンのレバー類。

R9240491 のコピー

今回、唯一決めていたのがXLH純正の2.25ガロンタンクを使うという事。できればペイントもこちらの純正ペイントに合わせたいと思っています。T/Mはエボソフテイルの5速をセルスターターとセット、1次ドライブ一式もソフテイル用を流用し貫通ミッドステップ化を行います。キックオンリーのオープンプライマリーは外します。
ストックのオイルタンクとバッテリートレーが付かなくなりますので、こちらはワンオフするしかないです。

R9240492 のコピー

エンジンの内部仕様はほぼ決まっているのですが、外観をリンクルブラックにするか、リンクルレッドにするか迷っています。

R9240494 のコピー

通常業務で気持ちが行き詰まったら、またこちらの作業をボチボチ進めて息抜きしたいと思います。
関連記事

| Big Twin | 01:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT