2015.06.08 Mon
'10y VRSCF V-RODマッスルの作業。
昨日も書きましたが、ジャッキアップしたまま数週間置いておくスペースが現時点で当店には無い為、ご自宅駐車場で車体を保管して頂きます。ご無理を言って申し訳ありません。


右側のフォークシールが抜けてしまっており、オイルが盛大に漏れています。
当店で中古車をご購入頂いてから13000kmほど走行されていますが、基本的にはフルストックの車両でした。しかし、車体にも慣れてきた、という事ですのでサスペンションに加え、社外マフラーとサンダーマックスの施工も同時に行わせて頂きます。

そこから数件の外注先を回って雑務をこなし、最後に北名古屋市にある”スクーデリアオクムラ”さんでこちらのFサスをお預けしておきました。現在作業が混んでいるようなので3週間強お時間を頂く事となりそうです。
P.S.
先日ご紹介させて頂いたガイズフレームFXRPですが、ご本人の知り合いが購入したという事で、既にSOLD OUTとなったそうです。帰国の手助けになれば、と思い当店でもご紹介させて頂いたのですが、お問い合わせ頂いた皆様、スミマセンでした。
- 関連記事
-
- '10y VRSCF サンダーマックスの取り付け~完成。 (2015/09/30)
- '10y VRSCF V-ROD 整備。 (2015/08/06)
- '10y VRSCF V-RODマッスルの作業。 (2015/06/08)
- '10y VRSCF / '09y FXCW 作業。 (2014/08/14)
- '10y VRSCF 納車準備。 (2012/02/18)
| V-ROD | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑