2015.06.06 Sat
SHOVEL HEADS of the day.


こちらは彼是半年ほどお預かりさせて頂いている'79y FXE。偶には表に出して埃を払い、エンジンを始動。充電コードをセットしてチャージしておきました。


'82y FXBは先週までにヘッド+ロッカーアッセンブリ、そしてシリンダーのペイントまでが済んでおりましたが、ここでタイムアップのようです。オーナーさんと打ち合わせして今後の方向性を決定します。

※当店ではフレームからのフルリビルトやエンジンコンバート車両及び公認取得車両の場合、かなりの長期に渡りお預かりする事となります。数ヶ月~長ければ数年という単位です。
当店では新規のお客様はとても少なく、ほとんどが紹介か、もしくはリピーターの方がほぼ100%です。
知っての通り当店は当方一人で切り盛りしておりますし、例年レースに参加しているのでその都度作業は止まります。
毎月必ず車検整備の車両が複数台入るのですが、車検で数ヶ月もお預かりする訳にはいきませんし、一度でもご来店頂いた方ならご存知のとおり、とても狭い店ですので早く片付く作業を最優先させて頂くほか御座いません。
その為、”常連さん”と呼ばれる方々がどんどん先延ばしになっているのも事実ですし、車検切れで入庫すらままならないお客さんも絶えずいるのが実際のところです。ここは反省すべき点が多々あると思っています。
ただ、先日お納めさせて頂いたFXDXのようにマイナーなトラブルが発生しても、蔑にする事無く、他の作業が遅れたとしても(勿論申し訳無いとはいつも思っていますが)一台一台、自分が満足するところまで仕上げてから渡すというやり方でこの9年間店を続けてきたつもりです。
それでも、と当店のわがままを聞いて頂けるお客さんに支えられて今日までやってきておりますが、今後も期限を切ったカスタマイズの受注はお受け致しませんし、今更この歳で仕事のペースもスタンスも、もう変えられないと思います。
その辺りを踏まえたうえ、仕事の依頼をご考慮頂ければ幸いです。
- 関連記事
-
- '81y FXS 仕上げ。 (2015/06/17)
- 夏日Ⅱ。 (2015/06/15)
- SHOVEL HEADS of the day. (2015/06/06)
- '00y FXDX / '81y FXS / '80y FXB。 (2015/06/04)
- '81y FXE テスト走行。 (2015/06/02)
| Shovel Head | 20:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑