2015.05.10 Sun
'10y XL883L / '00y FXDX。

ずっと乗っていないという事でしたので、まずはともあれサンダーマックスでデータをチェック。

新しいファームが出ていたのでECMを書き換えました。入庫時ちょっとアイドリングが不安定な気がしたのですが、ファームを更新した状態で、現時点では安定しています。

'00y FXDXは本日初走行。年式違いのベルトプーリー、キャブのジェッティングは適当、オマケにメーターレスと、最低限走れるギリギリの状態です。しかし、まずは中古エンジンを見極めないといけないし、何より走らせないと何も調整出来ないので店の回りをグルッと乗ってみました。




店に戻ると変なバイクが停まってマス、、、M川さん、またまた増車です。こんなオンボロばっかり集めて解体屋でも始めるんでしょうか??笑

FXDXは笑っていられません。極初期は"ダメ出し"が多いので、直しては乗り、乗っては直しの繰り返し。このFXDXは何故だか苦労しています。

リアのベルトプーリーを本来の年式にマッチしたものに交換します。

ここで問題発生。エボのホイールにツインカムのベルトプーリーは付くのですが、ホイールボス径が違います。そのまま流用するのは危険ですのでホイールを交換します。2度手間3度手間のなんと多い事か、、、


FXDXは来週木曜にオーナーさんに一度乗ってもらえるよう、整備とテスト走行を繰り返します。

- 関連記事
-
- '00y FXDX 今日もハマッてます・・・ (2015/05/11)
- '98y FXD テスト走行。 (2015/05/11)
- '10y XL883L / '00y FXDX。 (2015/05/10)
- '98y FXD 完成。 (2015/05/09)
- '98y FXD 外観モデファイ~その弐。 (2015/05/08)
| Big Twin | 20:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑