FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'98y FXD 外観モデファイ。

本日は箸休め的な作業です。

R9240018a.jpg


甥っ子のFXDです。錆び錆びのスポークホイールを黒いキャストに交換したい、というリクエスト。他にもイロイロと言われましたが、なにせ低予算ですので部品代が全く出ません。笑
仕方ないのでウチの倉庫に転がっている有り合わせのパーツを使い、しかもなるべく理想に近いカタチにします。

R9240022a.jpg

R9240023a.jpg

R9240024a.jpg

前後ホイールはYANさんから譲って頂いた旧13本キャスト。感謝です。リアベルトプーリーも綺麗な在庫品に交換。

R9240025a.jpg

リアの車高は落としたい、という事だったのでH-D純正オプションのFOX製を付けました。青ニススプレーで塗られちゃってますが、、、気にしないで。

R9240026a.jpg

続いてフロント。

R9240028a.jpg

なんだか締りましたね。

R9240029a.jpg

ホイールが変わって雰囲気が変わりました。それでもローライダーの雰囲気が皆無なのは野暮ったいウインカーとハンドル回りのせいです。FXDX的なカスタムであれば純正ツインメーターを生かしたままカスタマイズするのですが、どうやらFXDL、ローライダーのスタイルが好みのようですのでメーターをどうにかしないと。

R9240030a.jpg

まぁとりあえずハンドルは交換します。

R9240031a.jpg

ストレートライザーで少し手前に寄せ、ドラッグバー。グリップは純正スリムグリップ。リクエストは多いです。涙

R9240032a.jpg

スロットルケーブル、ブレーキホース、クラッチワイヤーの長さを適正にして、サッパリ纏めて欲しいというのもリクエスト。そうは簡単に言いますが(笑)交換しなきゃどうにもならないものも多いので、どうやってお金を掛けずに手直しするか、非常に悩みます。

R9240033a.jpg

FXDの白いエンジンはどうにもなりませんが、なんとなくFXDLっぽい?ですかね。乗り易さは格段に上がっていると思います。

R9240034a.jpg

ウインカーを小さくしたり、メーターインジケーターを修理したり、、もう少し時間がかかりそうです。

R9240035a.jpg
関連記事

| Big Twin | 18:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT