FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'07y SE120R FXDL GWご来店。

今日は朝から雨がシトシト降る一日です。

R9240009a.jpg


昨日までの好天とは打って変わり、本日は中途半端な雨模様。
GWで雨、とくればこの方、当店で120Rを搭載させて頂いた富山のIさんです。笑

何故だかいつもいつも土砂降りの雨の日ばかりにお越しになられている気がするのですが、、それでも片道300キロ以上の道のりをオイル交換!の為に来て頂けるのは非常に有難い限り、ショップ冥利に尽きるというものです。

ご本人さんの名誉の為記載させて頂きますが、こうしてドロドロに汚れても、帰ったらしっかり洗車されていつも車両はピカピカです。車両を綺麗に保つのは基本中の基本ですが、大事にしているのが伺えて嬉しい限りです。

R9240010a.jpg

オイル交換の合間にサンダーマックスのデータチェックと上書き。120Rエンジン組み上げ後3万弱乗って頂いておりますが特に問題は無し。多分日本で一番距離を走っている120Rだと思います。

シリンダーヘッドがストックのMVAヘッドという事もあり、ハリケーンCNCヘッドに比べると優しい感じです。ですので普段使いの街乗りやツーリングでもほとんど支障はありません。パワーが上がればどうしても熱量が上がるのでチューンニング度合いが上がれば上がるほど真夏がキツイものになりますが、120Rストックエンジンであれば、エンジンオイルさえ良いものを入れていればさほど神経質になる必要もないのかもしれません。ま、真夏の渋滞はどんなエンジンでも問題外ですが。

R9240011a.jpg

去年地元で軽い事故に遭われ、修理序に少しモデファイされておりました。所々パウダーコートでブラックアウトされています。ハンドルバーがSIMMONSさんのナローエイプに交換されていました。このハンドルはなかなかのロングセラーで今も人気ですねぇ。

R9240012a.jpg

今日はFXDXのテスト走行を行いたかったのですが、生憎の雨で中止。明日からのドラッグレース・サポートに向け持参する工具やパーツを準備。

R9240014a.jpg

ここでちょっとお知らせ。

年式違いを取り寄せしてしまい、サンダーマックスが長期在庫になっています。
2012年以降のソフテイルとダイナモデルに適合します。長期在庫品ですので格安で販売・取付させて頂きます。先着1名様限定です。※価格についてはお問い合わせ下さい。本体のみの業販も可能です。

R9240016a.jpg

R9240017a.jpg

明日位からGWのUターンもボチボチ始まる頃ではないかと。御殿場までの東名高速の渋滞がちょっと心配です。

R9240015a.jpg

そんな訳で、明日5日(火)~6日(水)はお休みとなりますのでご了承下さい。
関連記事

| Big Twin | 16:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT