FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Mobitec "EV-01" フレーム仮溶接立ち会い。

本日はフレーム製作を担当される浜松の”株式会社エム・エス・ケー”さんで立ち会いでした。

R9239984 のコピー


本日の立ち会いチェックの為、定盤上で治具が一旦外され仮溶接の状態の"EV-01"EVレースバイクフレーム。PC上のCADデータから、ある程度のカタチになった実物のフレームを見ると感慨深いものがあります。

この後もう一度全てが分解され、フレーム本体TIG溶接(一部MIG)→バッテリーステーやステップマウント、各部補強のガゼットなどがセットされていくという事です。

R9239967 のコピー

R9239966 のコピー

R9239968 のコピー

R9239969 のコピー

R9239970 のコピー

R9239972 のコピー

R9239973 のコピー

R9239974 のコピー

R9239975 のコピー

R9239976 のコピー

R9239977 のコピー

R9239978 のコピー

R9239979 のコピー

R9239980 のコピー

R9239981 のコピー

R9239985 のコピー

遠目に見るとネックからバックボーンの流れやリアのモーターマウントベース辺りが当店の2000APS-PGレーサーに似てて親近感が湧きます。関係各社の期待と、計算通りのパフォーマンスを発揮してくれるよう祈るばかりです。
しかし、漠然としてはいますが、個人的には何か”手応え”を感じました。

R9239986 のコピー

次回打ち合わせは5月18日、シートのフィッティングを行います。

5月末には"Bull's eye"さんにてシャシーダイナモ上でのチェックを行い、6月12日には城里テストコースでのテスト走行、その後梱包と輸出手続きという流れ。レースまでの3ヶ月間はあっという間です。

本日立ち会いのzeezoneさんのブログがこちらです。
関連記事

| EV project | 01:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT