2015.04.26 Sun
'03y 100th FXDL カムギアドライブの交換。
TC88では避けては通れないのがこのカムチェーンテンショナーの摩耗で、何処かのタイミングで絶対に交換しなくてはなりません。ですので半永久的なギアドライブ化される方がほとんどです。
当店ではお馴染の作業ですので画像だけザッと貼っておきます。


この車両は年式こそ2003年モデルですが、あまり走行距離は延びていません。それでも画像のようにテンショナーに虫喰いがあり、何かの拍子に、ここから一発で割れてしまうテンショナーも実際ありますので走行距離はアテにならない、という事を覚えておいて下さい。




ピニオンシャフトは擦れて黒く焼けたような部分があります。但し触って抵抗になるような傷ではありません。






カムサポートプレート側が完成。

今回パフォーマンスは求めていないのでオイルポンプはストックのままです。



作業時間は5時間強。クランキングは明日行います。

外したストックパーツを梱包して、本日終了です。

※明日は登録業務がありますので小一時間程店を留守にするかと思います。ご来店の際は一度お電話頂ければ幸いです。
- 関連記事
-
- T-man 98" / KUSHITANI / '02y XLH883R。 (2015/05/29)
- T-man 98" 腰下分解と加工 / '00y FXDX。 (2015/05/23)
- '03y 100th FXDL カムギアドライブの交換。 (2015/04/26)
- T-man 98" TCモーター分解検証~ケース分割。 (2015/04/20)
- T-man 98" TCモーター分解検証~トップエンド+カム回り。 (2015/04/20)
| Engine Maintenance | 23:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑