2015.03.29 Sun
'00y T-man 98" FXDX 作業。



メインドライブギアが抜けました。幸いダメージはありません。

ケース側に残ったメインベアリングをケースの内側から外側に向け抜きます。ベアリングは再使用不可ですので破棄します。



最後にもう一度T/Mケースの内外や普段手の入らないスイングアームピポット周辺をクリーニングして、ストック5速に戻す準備が整いました。しかし、肝心のメインベアリングやオイルシールの在庫が無くて組む事が出来ず、、、パーツが入荷するであろう水曜日まで持ち越しです。

という訳でフロントエンドを分解する準備を進めます。FXDXのツインメーターが外され、メーターはこんな感じになっています。

元オーナーさんは自動車ディーラーのメカニックですので防水コネクターを使ってノーマル配線をカットし社外メーターを割り込ませてあります。しかし、これだとストックに戻すのは至難の業ですし、見た目もかなり汚くなるので純正コネクターを使って配線を全て作り直すべきでした。ビニールテープグルグル巻きは、、、美しくないので。笑

どの道もうストックのように戻す事が出来ないので、ガンガン外してしまいます。




タイミングが悪く時間が無駄に空いてしまいました。明日午前中にも別の車両のクイックを行います。

※来週の定休日4月1日(水)に部品が届く予定の為、31日(火)を振替定休にさせて頂きます。急で申し訳ないのですがご了承下さい。
- 関連記事
-
- '00y FXDX エンジン搭載。 (2015/04/01)
- '09y FXDL ホイールのブラックアウト。 (2015/03/30)
- '00y T-man 98" FXDX 作業。 (2015/03/29)
- 快晴の土曜日。 (2015/03/28)
- '97y FLSTS S&S 89"ストローカー納車。 (2015/03/27)
| Big Twin | 19:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑