2015.03.24 Tue
'00y T-man 98" FXDX エンジン+T/M下ろし。



1次ドライブを分解していると丁度前オーナーさんがご来店になった為、説明しながら分解。T/Mドレンボルトに大量に付着していたスラッジの原因も探ります。



JIMSの6速です。抜けました。

スラッジの原因はここ。カウンターシャフト側の4速ギアが欠けてます。後日洗浄して原因を探りますが、パッと見た感じには他にトラブルがあったような気配はありません。JIMSのギアが欠けるとは、、初めて見ました。

ここまで来たので序にエンジンをアッセンブリで下ろしてしまう事にします。

フロントに装着してあった純正オイルクーラーを取り外す際、序にフロント側のエンジンマウントも外してしまいます。そうする事でダイナの場合は簡単にエンジンを下ろす事が出来ます。

改造してあった部分、JIMSの6速や2次ドライブのチェーン化など、これから全てをストックに戻す作業を行います。

下回りがオイルでもの凄く汚れていました。お陰で工具や掌はご覧の有様です。。手袋が嫌いなのでいつも素手で作業しているのでこうなる訳ですが、、これもどうでも良い事ですね。

普段手の届かないフレーム部分をサッと吹き上げました。
FXDの場合スイングアームがT/Mケースだけにマウントされている為、この状態でジャッキから下ろす事が出来ません。とりあえず代わりのエンジンを搭載していまわないと作業が進みませんね。

- 関連記事
-
- 快晴の土曜日。 (2015/03/28)
- '97y FLSTS S&S 89"ストローカー納車。 (2015/03/27)
- '00y T-man 98" FXDX エンジン+T/M下ろし。 (2015/03/24)
- '00y T-man 98" FXDX 分解開始。 (2015/03/21)
- '13y XL48 / '97y FLSTS S&S 89"ストローカーのテスト走行。 (2015/03/20)
| Big Twin | 19:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑