2015.03.21 Sat
'00y T-man 98" FXDX 分解開始。
「1000ps以上のドラッグレースで進化してきた油膜性能に加え、インディーカーレースで鍛えられた類い希な耐久性をそのままお届けする最高のレーシングオイル」という謳い文句。その性能を試す為にもドラッグレースで一度使ってみたいと思います。 税込 4,482円 / 1Q(0.946L) ※2015年3月現在の価格
また、当店常時在庫のHPR 20W-50に加え、シングル#50も入荷しております。どちらも税込 3,024円 / 1Q(0.946L)
因みに。
オイルに関してはショップさんによって多種多様、そのお店独自の判断で銘柄を選択していると思います。しかし、中にはショップにとってのバックマージン、利益率が高いオイルを勧めているところもあるみたいですが、当店では採算度外視、自分が使ってみて本当に良いものしか取り扱いしておりません。
勿論高価なら良い、という訳ではありませんので価格が安い割には良いオイルもあるのは事実ですが、ロイヤルパープルはストリート、レースどちらでも使っていますが、ハーレーとのマッチングは最高であると思います。全く同じ走り方をしていても絶えず油温が数度低いのも気に行っています。
ストックエンジンでのんびり乗る方にはあまり必要無いかと思いますが、エンジンを大事にしたいのであれば、ロイヤルパープルを選択するのは間違っていないと思います。
あ、T君、デルトランバッテリー2個届きましたのでヨロシクです。

さて、本日はストローカーFLSTSのオーナーさんが試乗に来られたので終始のんびり。手の空いた時間でFXDXのエンジンコンバートの準備を行いました。




エンジンはT-man 98"、T/MにはJIMS6speedが入っています。オーナーさん自ら組んでいるのですが、T/M側ドレンボルトに凄まじいスラッジがありましたので何処かが干渉していたと思われます。またエンジンは一度オイルポンプが壊れており、それ以後異音が出ています。クランクASSY交換までを考慮したフルオーバーホールがメニューとなります。

なお、このエンジン自体はO/H後別のFXRにコンバートを行い、TC88FLHトランスを使ってのツインカムFXRを製作します。抜け殻になってしまったFXDXには別のエンジンを搭載し、また別のオーナーさんがお乗りになる事になっています。ちょっとヤヤコシイですね。

今日も差し入れを頂きました。有難う御座います!

- 関連記事
| Big Twin | 18:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑