2015.03.20 Fri
'13y XL48 / '97y FLSTS S&S 89"ストローカーのテスト走行。

その後はFLSTSのテスト走行。今日は高速道路を使って約100キロ走らせました。




まだナラシなので2000~2500rpm辺りで流していたのですが、90km/h巡行からの追い越しで、5速のまま100km/h辺りまで加速した時の排気音とトルク感が如何にもストローカーらしさが出ててとても心地良いです。
エンジンのパフォーマンス的には問題の無いレベルに達していますが、やはり油圧が下がり切った後の再始動時+アイドル時にカム回りからギア鳴りが出ます。走り出せば消えてしまうようなレベルですが、ちょっとイヤラシイです。
しかし、極初期のナラシは既に終わってますし、このレベルなら一度オーナーさんに乗って頂く事も可能。明日オーナーさんにお越し頂き、一度乗って頂こうかと思っています。

オマケの画像はこちら↓
T-manからUSBメディアが届きました。??だったのですが、ディーラープライスリストでした。律義と言うか、堅いと言うか、、、対応といい技術力といい、まるで日本の会社のようです。

Hさん、差し入れ有難う御座いました!

- 関連記事
-
- '00y T-man 98" FXDX エンジン+T/M下ろし。 (2015/03/24)
- '00y T-man 98" FXDX 分解開始。 (2015/03/21)
- '13y XL48 / '97y FLSTS S&S 89"ストローカーのテスト走行。 (2015/03/20)
- '05y DXDX テスト走行と納車。 (2015/03/09)
- SWAP MEET / T-man 103 FLSTF / '05y FXDX。 (2015/03/08)
| Big Twin | 20:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑