FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'92y TC96-FXRS-SP 完成。

気持ち良く走れました。

R9239435a.jpg



タコメーターとETCの配線を行いました。あとリアブレーキのフルードを入れてVPクラッチがアウタープライマリーに若干干渉していたので逃がし加工。クラッチも再度調整。

最初この車両に付いていたSVRのバッテリーでエンジンを始動しようと試みましたが、13V以上上がらずエンジンが掛かりませんでした。TC96ストックエンジン+ストックセルスターターなので鉛バッテリーでも十分始動出来るのですが、一晩チャージしないと駄目みたいです。

R9239440a.jpg

仕方ないのでデルトランのリチウムバッテリーに交換。因みにリチウムバッテリーはとても軽い為、ETC本体はベルクロでバッテリーに固定し、バッテリーステーでバッテリー毎軽く押さえています。この程度で十分だと思います。

R9239441a.jpg

で、テストラン開始。

R9239433a.jpg

R9239434a.jpg

シフトは軽い踏力でもスパスパと決まり、クラッチレバーも鬼の軽さ。これはもう、正に国産車のフィールそのものでして、ハーレーのガサツな感じが全く無くなっており、逆に違和感を覚える程。笑

R9239436a.jpg

R9239437a.jpg

いつも思うのですが、FXR+TC96/6速は文句の付けようが無い程素晴らしいです。車体が軽いので6速でガンガン走りますし、ストックモーターなので恐ろしい程エンジンが静かで、ストレスも無く快適です。

このまま何処か遠くまでツーリングにでも行こうかと思いましたが、、最後の調整があるのでシブシブ店に戻ります。笑
いつの日か、TC96を積んだストックのFXRを自分用に1台造ってみたいと、毎回思いますね。

R9239438a.jpg

R9239439a.jpg

この車両のエンジン、T/M、プライマリー全ては1台の中古車両(FLHRロードキング)からコンバートしておりますのでマッチングが悪い筈も無く。メカニカルノイズも良い音が出ていて"アタリ"のエンジンです。

明日の午後にも納車させて頂きます。

R9239442a.jpg
関連記事

| FXR on T/C | 17:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT