2015.03.07 Sat
S&Scup Drag Race Bike 仕上げ(仮)。

エンジンにマトモに火が入るまでの仮配線です。ドラッグレーサーという特性上、レース毎のメンテナンスを考え、配線をチュービングするのは最小限としています。この車両は造物フレームでエンジンとフレームのクリアランスが大きい為、熱的な対策に悩む事もほとんどありません。


配線を全て終え、クランキングを行いましたが何故かフロントバンクに火が飛ばず。オイル回りにもちょっと不安な兆候が見えたので火入れは中止。残念ながら原因を見直す時間も無く、とりあえずはここまで。力量不足でした。

明日のショーの搬入がある為車体を仮組み。夕方から三重は生憎の雨模様でしたが、オーナーさんに引き渡し致しました。因みにこの車両、名古屋でのショーの後は南区の"ヘッドカンパニー"さんにて車体回りのブラッシュアップを行って頂くという事です。車体補器類のツクリモノが沢山あるので、それらが完成してから当店へまた戻る、という段取りになります。
ヘッドカンパニーさん、申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。

カラダはもう限界で思考能力ゼロ。これじゃ良い仕事が出来る筈もありませんね。

ここ最近、沢山の仕事を抱え込んでしまっており、どれだけ働いても一向に進んでないんじゃないかという状況に陥っております。完全に作業がストップしており、預からせて頂いているだけになってしまっているような車両も多く、故に作業スペースを確保しようと焦る気持ちが単純な作業ミスに繋がったり、勢いで作業を進めてしまい、作業進行の段取りが悪い、という状況に繋がっているのだと思います。
身を引き締めていかないと駄目な重作業も多いのですが、、、反省です。

※明日は"OFF LINE BUY AND TRADE SWAP MEET 6th"に顔を出しますので14時からの営業となります。ご了承下さい。
- 関連記事
-
- S&Scup Drag Race Bike 仕上げ。 (2015/03/13)
- S&Scup Drag Race Bike Fired-up。 (2015/03/12)
- S&Scup Drag Race Bike 仕上げ(仮)。 (2015/03/07)
- S&Scup Drag Race Bike 配線。 (2015/03/06)
- S&Scup Drag Race Bike 車体のアッセンブリ。 (2015/03/06)
| Drag Racing | 18:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑