FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

S&Scup Drag Race Bike ケース搭載と計測。

今日から3月。終日計測に明け暮れた一日でした。

R9239288a.jpg


今回最も手を焼くと思われる部分が1次ドライブ。TC88ティムケンBBケース+エボ1次ドライブにTC96タイプのエンジンスプロケットクランクを組み合わせるので、そうそう簡単に出来る筈はありません。

しかし、T-man103を搭載したエボ・ソフテイルではTC96を搭載し、エボの1次ベルトドライブを組んだ実績がありますのでオープンプライマリーとはいえ、出来る筈です。

R9239289a.jpg

R9239290a.jpg

R9239291a.jpg

R9239292a.jpg

R9239293a.jpg

R9239294a.jpg

エボモーターのエンジンスプロケットシャフトを計測。

R9239295a.jpg

こちらがTC96タイプのエンジンスプロケットシャフト。どちらに強度があるかは見れば直ぐに分かるかと。

R9239296a.jpg

R9239297a.jpg

R9239299a.jpg

R9239300a.jpg

R9239301a.jpg

何処をどれだけ加工するか、大まかに理解する事が出来ました。面倒ですが当方が言い出した仕様ですので、ここは工賃自腹でやり遂げます。

R9239298a.jpg

1次ドライブの加工は後日とし、まずはエンジンをアッセンブリする方向で。エンジンとT/Mの位置合わせ。

R9239302a.jpg

R9239303a.jpg

R9239304a.jpg

今日はここまで。明日は晴れそうなのでストローカーFLSTSのテスト走行を行いつつ、この車両のトップエンドが組めれば良いのですが。。

R9239305a.jpg

R9239306a.jpg
関連記事

| Engine Maintenance | 20:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT