2015.02.20 Fri
'97y FLSTS S&S 89"ストローカー エンジンアッセンブリ。
なんとか今月中に完成させたいのがこちらのFLSTSスプリンガー。ヘッドまで組んであった為ロッカーを組んでエンジン単体をコンプリートさせます。まずはロッカー回りのパーツを洗浄。

プッシュロッドはリベラ・プリモのアジャスタブルが入っていました。カムは以前からボルトインカムでしたが、何とかストックに戻せないものかと画策してみます。




ストローカー故なのかどうなのか、多分ヘッドハイトは変わっていない筈なのですが結局駄目でした。残念。



ロッカーを組んでエンジンオイルを入れ、プッシュロッドの初期アジャストまで終了。とりあえずエンジンは完成です。とはいえクラシックな89"ストローカーはハンドでのクランキングがとても重く、無事火が入って少し落ち着くまでは安心出来ません。


明日仕上がると良いのですが。

オマケの画像はこちら↓
TC88/TC96のダイナで使用するタイヤが届きました。どちらもパウダーコートした純正キャストに履かせます。

- 関連記事
-
- S&Scup Drag Race Bike カム回り組立。 (2015/02/28)
- '97y FLSTS S&S 89"ストローカー 車体完成。 (2015/02/22)
- '97y FLSTS S&S 89"ストローカー エンジンアッセンブリ。 (2015/02/20)
- '97y FLSTS S&S 89"ストローカー / TC95 ドラッグレーサー。 (2015/02/15)
- T-man 103" FLSTF 火入れ。 (2015/02/13)
| Engine Maintenance | 20:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑