FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'97y FLSTS S&S 89"ストローカー / TC95 ドラッグレーサー。

なんとか天気は持ち直しました。

R9239163a.jpg


昨日~今日で'89y FXR/TC96-FXR/T-man 103 FLSTFの3台をオーナーさんにお渡しさせて頂きました。皆様引取り有難う御座いました。'89y FXRのオーナーさんも無事東京の自宅に着かれたようで。お疲れ様でした。

しかし、まだまだエンジン作業の車両は続きますし、以前から作業予約されていた車両2台が本日入庫だった為、まずは車庫の車両を入れ替えました。

R9239161a.jpg

入庫頂いたのはこの2台。ずっと当店で整備させて頂いているホットドックさんスタイルの'03y FXDL、それに'79y ショベルFLHです。

R9239167a.jpg

FLHは車検の整備ですが、FXDLは車検整備に加え、ギアドライブカム、ホイールパウダーコート、オクムラMEチューンなどカスタムも多数。少しお時間を頂く事になります。

R9239168a.jpg

そんな本日からはこちらのFLSTSスプリンガー。腰下と一次ドライブは既に組んである為、トップエンドを組んで車体を仕上げていきます。

R9239162a.jpg

トップエンドを組む前の計測と調整。毎度毎度の作業です。

R9239164a.jpg

R9239165a.jpg

R9239166a.jpg

こちらのS&Sカップドラッグレーサーに使用するピストンも一緒に計測しておきます。もう一台ショベルヘッドもあるのですが、そちらはこれからシリンダーのペイントがあるので後日という事で。

R9239169a.jpg

R9239170a.jpg

R9239171a.jpg

R9239172a.jpg

とりあえず2台分の計測と調整が完了。

R9239173a.jpg

FLSTSの作業に戻ります。リングエンドギャップの位置を調整してコンロッドにセットします。

R9239174a.jpg

今回、エキスパンダーリングが渋くてシリンダーをセットするのにとても苦労しました。どこまでいってもS&Sクローンエボは一昔前の感じが拭えませんねぇ。今回シリンダーもS&S製のビッグフィンを使用していますが、純正より重いので片手で支えていると腕がプルプルします。笑

R9239175a.jpg

R9239176a.jpg

見た目に目立つプラグホール側のヘッドボルトは、折角なので新品の純正クロームボルトに交換しておきます。

R9239177a.jpg

R9239178a.jpg

R9239179a.jpg

ヘッドまでを組みました。今週中に火が入れられると良いのですが、、、頑張ります。

R9239180a.jpg
関連記事

| Engine Maintenance | 19:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT