FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今年最初の定休日。

お正月営業も一息、1月最初のお休みです。

R9238551 のコピー


本日は定休日。自宅でのんびりするつもりでしたが宅配便が届いているというので近所の営業所で引き取り。注文してあったプリモのハブベアリングでした。

R9238550 のコピー

天気もパッとしませんし、特に予定も無かったのでとりあえず店に。パーツの注文などを済ませ、その後クラッチを組む事にしました。

R9238552 のコピー

ハブベアリングは、まずはクラッチシェル裏側から圧入します。その後Cリングで固定し、クラッチハブはクラッチシェルの表側から圧入します。どちらにしても大事なのは、適切な治具を使い、ベアリングに無理な力が加わらないように細心の注意を払って組む事です。

R9238553 のコピー

R9238555 のコピー

R9238556 のコピー

あとは分解した逆の手順で組み付ければOKです。

R9238557 のコピー

序でに点火ユニットもHi-4独立点火からDYNA2000iの同時点火に交換。IGコイルは信頼出来るSE製に変更しています。

R9238559 のコピー

完成。しかしリアバンク側のインマニOリング付近から2次エアーを吸っています。ここも数年交換していなかった部分ですのでまた後日修理したいと思います。

R9238558 のコピー

R9238560 のコピー
関連記事

| Shovel Head | 21:43 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015/01/08 01:16 | | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT