FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'89y FXR オイルポンプ洗浄。

風邪が治りません。

R9238267 のコピー


本日は'81y FXBショベル・スタージスと、スペアで持っていたT/Mをチェック、オーバーホールを予定していたのですが、咳は止まらないしアタマは痛いし、、で挫折。組み間違えたりすると折角作業しても無駄になるので本日は中止します。

R9238277 のコピー

ディーラーさんへ向かいパーツを引き上げ。その後は'89y FXRのオイルポンプをチェックします。

R9238268 のコピー

オイルポンプは洗浄後オイルストーンで面出し。

R9238269 のコピー

R9238270 のコピー

オイルポンプ本体も勿論ですが、取り付けボルトも全て地味に磨きます。ユニクロメッキのボルトヘッドなどはメッキを必要以上に剥がないように柔らかめの真鍮ブラシを使い、ネジ山の部分は固めのスチールブラシを使ったり。材質と磨く箇所でブラシを変えます。とても地味でスミマセン。

R9238271 のコピー

洗浄とチェックが完了しました。シャフトのオイルシールが届き次第ケースに組みたいと思います。

R9238272 のコピー

夕方、オクムラさんからリアショックが到着しました。錆だらけだったメッキスプリングも磨いて頂きました。

R9238266 のコピー

R9238273 のコピー

このオーリンズは36E/295mmですが、このサス長のものはオイル室とエア室が一体式になっており、逆さまで使用するとエアを噛んでしまう為ダメなんだそうです。という訳でそのまま正立の位置でセットしました。

R9238275 のコピー

このサスは元々FLH用ですが、プリロードを一杯まで締め上げてもショベルヘッドのリアショック・マウント位置だとかなり柔らかく、スプリングレートが足りていない感じかもしれません。

R9238276 のコピー
関連記事

| Engine Maintenance | 22:05 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

板橋89です。
風邪、良く成ると良いのですが・・・
私もどうやらヤラレているらしく、
熱は出ないのですが腰から下半身に掛けてと頭痛で、しんどいです。
地味な作業なんてとんでもないです。
子育て父さんのモーターは耐久性が大事ですので・・・
風邪でしんどい(三重県的には、えらい?)のに丁寧な仕事、有り難う御座います。

| o | 2014/12/13 23:46 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT