FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

SHOVEL HEAD of the days。

今日もまたショベルです。

R0047888a.jpg


さて、昨日は野暮用で乗れなかった為、本日テスト走行を行いました。やり直しした前後ブレーキマスターは完璧で、FLH本来の効きとタッチを取り戻しました。長い下り坂などではワザとブレーキを引きずったまま走りフェードテストを行いましたが問題ありません。

R0047886a.jpg

しかし点火時期はやはり遅過ぎで、クランクに負荷が掛かっているのが乗っていて分かるので少し標準値に戻します。
極端に点火時期を遅らせローアイドルでドコドコ車体を揺すっていると、正常なレフトサイドシールでもクランクの振動でオイルがリークする事があります。

R0047887a.jpg

そうこうしているとSE103"を搭載したソフテイルのお客さんが緊急入庫。丁度仕事の時間が空いた、という事で持ち込んで頂きました。

R0047889a.jpg

先日壊れたままだったリアキャリパーサポートの造り直しです。アルミの削り出しで製作しておりましたが、完全な強度不足です。全て当店の責任ですのでしっかりリカバリーさせて頂きます。しかし何事も無かった事が不幸中の幸いでした。Oさん、本当にスミマセンでした。

R0047890a.jpg

速攻外して地元のレーザーカット屋さんに持ち込みました。次はステンレスの8ミリ厚で作り直しします。

R0047891a.jpg

で、FLHに戻ります。

名義変更の書類を用意致しました。石川県まで当方が積車で運びますので、その際に向うの陸運支局で名義変更を同時に行います。初ショベルのオーナーさんですので、納車させて頂いた際に乗り方や、注意しなければならない事などを実際に乗って頂きながらレクチャーさせて頂きます。

R0047892a.jpg

オーナーさんはこれまでロングに走る事が多かった、という事ですので燃費も考慮したジェッティングに振ります。かなり絞り込みました。

R0047893a.jpg

ジェットの交換時、右側にあるルーペを使わないと番号がボヤケて見えません。老眼もどんどん進行しています。涙

R0047894a.jpg

R0047895a.jpg

閉店後、夕食がてらもう一度走らせようと思っています。これで問題が無ければ完成!なんですがねぇ~。。

R0047897a.jpg

R0047896a.jpg

明日水曜は振替営業の為通常通り営業しております。明日はこれまたショベルFXEのクイック作業を行いつつ、のんびり営業していますのでお時間があればお立ち寄り下さいませ。
関連記事

| Shovel Head | 18:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT