2014.11.03 Mon
'79y FLH リアブレーキO/Hとトラブルシュート。
パッドを外すと漏れたフルードでパッドの裏側のペイントがブクブクと浮いています。やはり駄目です。ダストシールが劣化してひび割れしています。


ピストンを押し出すと、、、腐ってマス。


とりあえずピストンを洗ってみましたが、腐食して凹傷や虫食いが多数あります。これはNGですね。交換決定。

その他のパーツも洗浄します。キャリパー本体は思いのほか綺麗になりました。



夕方、ピストンを業者さんに発注しておきました。こちらの部品も水曜に届く様です。

さて、まだ稀にメインヒューズが落ちます。その上先日のテスト走行時に千切れたと思われるオイルタンクマウントのラバーブッシュを2箇所発見したので更にこちらも修理します。




"ダメ出し"の連続でなかなか終わらせてくれませんね。まぁ遠方への納車ですので今のうちにトラブルは全て出てくれた方が安心出来るのですが。

- 関連記事
-
- '79y FLH リカバリー。 (2014/11/07)
- '79y FLH 完成間近。 (2014/11/05)
- '79y FLH リアブレーキO/Hとトラブルシュート。 (2014/11/03)
- '79y FLH テスト走行の繰り返し。 (2014/10/29)
- '79y FLH ブレーキのオーバーホール。 (2014/10/27)
| Shovel Head | 19:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑