2014.10.26 Sun
"第四"湾岸。
とはいえFXLRの本領を発揮させる事も出来なくて一度も5速に入れないまま走り切ってしまいました。当然最速のFXDBIなんて一度も見ず、2台のZ1Rにも軽くぶち抜かれ散々でした。笑
目も悪くなっている事もありますが、正直自分自身のパフォーマンスも落ちています。まー歳には勝てないっていう事ですかね。。

時より変な感じの点火をしているような気がしてたのですが、レースガスを入れたのでセッティングが合ってないんだろう、程度に考えていたのですが、店に戻って愕然としました。

IGコイル本体が割れて宙ぶらりんの状態に。こんなの初めて見ました。よく落下しなかったものです。
落ちれば当然笑い事では済まなかった訳ですが、ワイヤリング云々というレベルでは無いので本当にラッキーでした。
これはSEの独立点火用コイルですが、重いし強度的に問題があると分かったので、同じSE製の同時点火用カマボコタイプに変更したいと思います。

因みにスパークプラグはご覧のとおり。先月のベストセッティングからメインジェットを3番手上げていったにも関わらず、真っ白です。レースガス恐るべし。

これは余談ですが、ずっと当店で作業してた赤いフレームのSE103を搭載したツインショック・ソフテイルのオーナーさんが初めて湾岸に来てました。高速道路でのテスト走行は当方も行っていますが、流石に5速で全開まで引っ張る事が無かった為どんなものかと思っておりました。
しかし今夜、少し気を抜いた瞬間に後ろから一気にブチ抜かれました。
排気量は兎も角、優しいカムなので湾岸はどうだろうねーなんてオーナーさんと話していたのですが、軽いエボフレーム+TC96なので十二分に速かったです。
ずっと湾岸を一緒に走ってきたオーナーさんですし、更に速く走る為にカスタムして頂いた車両です。正直、ようやく肩の荷が下りた感じです。
いや、これが何より一番嬉しかった。
自分が抜かれるのは少しだけ悔しいですが(笑)、当店で造らせて頂いた車両、SE120R FXDBIは勿論の事、T-man97cu"FXDX、SE103ツインショック・ソフテイル、S&S TC95cu" FXRなど、お客さんの車両が何のトラブルも無く走っているのを見られる事は、ショップ冥利に尽きる、と思います。
皆様、お疲れ様でした。
- 関連記事
-
- "D4" Ise-Wangan (Instagram) (2015/10/25)
- "第四"湾岸。 (2014/10/26)
- 湾岸。 (2014/09/28)
- 第四。 (2013/10/27)
- D4。 (2011/09/25)
| WANGAN! | 00:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑