2014.10.25 Sat
'79y FLH / '81y FXS。

原因は直ぐに見つかりました。スターターソレノイドからスターターに繋がるハーネスが、シフターアームに挟まれていました。

ハーネスを通す場所を変更し耐火絶縁チューブを被せておきました。また他にも振動で今後トラブルが起きそうな場所を手直ししておきました。これで大丈夫でしょう。

ミッションオイルを交換。

少しだけ走らせてみましたが、やはりブレーキのタッチが悪いです。フルード完全交換だけでは無理みたいですのでブレーキ回りをO/Hする事にします。

続いてはクイック対応でFXS。VPクラッチの取り付けです。

この車両は前回プリモのクラッチバスケットを既に組み込んでありましたので作業は至って簡単です。30分ほどで作業は終了。以前にも増して軽くて快適なクラッチになりました。


- 関連記事
-
- '79y FLH テスト走行の繰り返し。 (2014/10/29)
- '79y FLH ブレーキのオーバーホール。 (2014/10/27)
- '79y FLH / '81y FXS。 (2014/10/25)
- '79y FLH 1次ドライブ組み立て。 (2014/10/15)
- '79y FLH 1次ドライブのオイルリーク修理。 (2014/10/13)
| Shovel Head | 19:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑