2014.10.10 Fri
悶々とした金曜日。
実作業だけに集中出来ればそれほど簡単な事は無い訳ですが、新たな仕事が発生すれば、当然そこには見積もりやらパーツの手配がある訳でして、カタログやWEBを睨めながら予算に応じてベストなチョイスを行わなければなりません。
多くのエンジン仕事の場合、内部のパーツ構成についてはこちらの判断にお任せされる事も多いのが外装のカスタマイズとは最も異なるところ。
今まで自分で使ってきて信頼できるパーツをなるべく使いたい訳ですが、何処の仕入れ先が最も安いのか調べる必要もありますし、価格以上に納期も大事です。
数台分の見積もりを同時に行っていると、アタマがオカシクなりそうです。笑

どれも全く作業は進まず、、、スミマセン。

作業ネタも無いのでオマケの画像はこちら↓
今シーズン、新たに導入していったレーサーのアンダーカウル(ガード)です。ところどころ引っ掻き傷があるのは積車の際にラダーにヒットした跡なのですが、ほぼ中央にサンドブラストしたように綺麗にペイントが剥がれている箇所があるのがお分かりになるかと思います。

これは走行中にフロントタイヤが巻き上げた塩が、ブラストメディアよろしく塗装を剥がしてしまったんですね。恐るべし塩の力です。

- 関連記事
| Another | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑