2014.09.30 Tue
'79y FLH エンジン始動の準備。
バッテリーはマイナス端子を外さないまま保管されていましたので純正バッテリーは完全に死んでいました。一応一晩充電してみたものの、やはり無駄でした。ここは店にあった中古のバッテリーをとりあえず装着します。

オイルタンクのラバーマウントも千切れてましたので交換。まぁここはショベルヘッドの泣き所ですね。

古いガソリンは全てドレン。キャブが少し詰まっておりましたがそこも修理。あとフルードが気化して前後ブレーキがスカスカでしたが、フルードを入れてエア抜きすると無事動きました。やはり一度全てをやり直している車両なので、ショベルヘッドとはいえ輸入新規のガタガタボロボロ車両のように苦労する事はありません。

補器類はほぼ動作。フロントブレーキスイッチのみ壊れている感じです。これもまたショベルには多いマイナートラブルです。バッテリーを一晩充電し、明日クランキングしてみてからオイルを交換したいと思います。


※明日は定休日となりますが、多忙の為臨時営業とさせて頂きます。 ※但し17時までとなりますのでご了承下さい。


- 関連記事
-
- '82y FXB レストア作業~その弐。 (2014/10/11)
- '82y FXB レストア作業開始。 (2014/10/05)
- '79y FLH エンジン始動の準備。 (2014/09/30)
- '81y FXS 完成。 (2014/06/28)
- # '81y FXS 仕上げ。 (2014/06/28)
| Shovel Head | 20:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑