2014.09.28 Sun
湾岸。
そんな訳で、本日もカスタムのお見積もりや車両購入も踏まえたカスタマイズのご相談などでほぼ一日が終了。夕方からは店内照明を全てLED化する為の電気工事をOさんに行って頂いておりました。
ボチボチ夜は涼しく(寒く)なってきましたし、今夜は第四土曜日なので久しぶりに湾岸に行ってきました。

先月?走った時はラムエアーを排してジェッティングが合っているのかどうかよく分からないままに走らせていましたし、まだ暑かった記憶があります。現在、夜の気温は20℃を下回っているのでメインジェットを大きく変更してみました。
この選択がなかなか良かったようで、1、2速の加速中、パワーバンドに入ると面白いようにリアタイヤがスピンします(タイヤはミシュランのパイロットパワー)。4000rpm辺りからの加速力もなかなか鋭くなり、現在のギアリングでも4速は6000rpmまでは一気。帰路は5速で5000〜5500rpmまで回していましたが、リア43Tですからそこそこの速度が出てると思います。

前回、最も問題だった首の下から巻き上げる風の抵抗ですが、今回こちらのAGVで走ってみたところ、ヘルメットがリフトするような事は皆無でした。高速走行にはヘルメット自体のエアロも重要ですね。
因みにこのヘルメット、今年のレース用にと購入しましたが、とっても軽くて首への負担も少なく、無理してでも買って良かったと思っています。

- 関連記事
| WANGAN! | 01:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑