FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'09y FLHX サンダーマックス取付作業。

気持ちの良い天気が続いています。

R0047310a.jpg


天気は気持ち良いのですが、作業は裏にハマってなかなか苦労させられました。国内仕様のFL系モデルでは"Fly by wire(電子制御スロットル)"が標準ですが(※本国では通常のワイヤーケーブル式のスロットルも選択可)、スロットルやスロットルボディでのトラブルが多く、海外での情報を調べてみるとイロイロ記述がありました。また今回のトラブルシュートにあたり、ご近所のディーラーさんからも有益な情報を頂き、とりあえず何とかクリアした状態。感謝です。

最初マトモにアイドリングしなかった理由は物理的なトラブルでした。こちらは直ぐに解決。

R0047311a.jpg

R0047312a.jpg

車両が完成してから車体を磨き、シートを装着してからまたまたトラブルコード連発。涙

R0047313a.jpg

R0047314a.jpg

R0047315a.jpg

R0047316a.jpg

R0047317a.jpg

エラーコードをひとつづつ当たり、純正ECMとT/Mを交互に比べました。電子制御スロットル用のサンダーマックスはなかなかリリースされませんでしたが、開発するのが大変だったんだろうなぁ、、

R0047318a.jpg

さて、その間にもFXRのケースペイント。ライトサイドケースです。

R0047301a.jpg

R0047302a.jpg

R0047303a.jpg

R0047304a.jpg

オマケの画像はこちら↓

今年もラングリッツ・ジャパンさんが"ラングリッツ・ラリー"を開催されるようです。もうこれで9回目になるようで、月日の流れるのは早いものですね。

久しぶりに参加させて頂こうかと思っています。

R0047307a.jpg

※明日19日(金)は14:00~16:00まで、モビテックさんとの打ち合わせが御座います。2時間程接客が出来ませんのでご了承下さい。
関連記事

| ECM | 20:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT