FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'92y TC96-FXRS−SP 工作。

気持ちの良い日和が続いています。

R0047254 のコピー


本日はなんだか雑務が多く、あまり作業が捗りませんでした。

TC96を搭載したFXRは未だキックスタンドを装着していなかった為作る事にします。とはいっても前回当店で製作した'91y TC96-FXR同様、エボ・ソフテイル用のキックスタンドを流用するので加工はそれほど手間ではありません。

まずはベースプレートをざっくりカット。

R0047255 のコピー

いきなり完成写真になってしまっておりますが、カット面を磨いてからザグリ穴加工、洗浄、脱脂、ペイントを行い装着しました。

R0047257 のコピー

ようやく届いたCPS。待つ事約3ヶ月、、、これでオイルを入れて長いクランキングが出来ます。

R0047256 のコピー

今までトランスミッションオイルは、チューンドモーターのヘビーユースなユーザーにはオメガ、一般的な使用にはH−D純正を使っておりました。丁度在庫も切れたので別銘柄のオイルを試してみたいと思います。
いきなりお客様の車両に入れる訳にもいきませんので、まずは自分のFXBに入れてみました。

R0047258 のコピー

閉店後、夕食がてら一般道を60キロ程走りました。粘度はとりあえず純正準拠を選択しましたが、一見サラダ油のようなサラサラした感じのオイルだったので大丈夫なのかどうか不安でした。
しかしフィーリングは良好で、シフトの感じもマズマズ。但しショベル4速T/Mよりは、エボやTCの5、6速とのマッチングが良いと感じました。

価格もH−D純正より安いですし、国産品という事もあって安心して使えるので、一度仕入れてみようかと思います。

R0047259 のコピー
関連記事

| FXR on T/C | 01:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT