2014.09.05 Fri
'92y TC96-FXRS−SP 続き。

油圧テンショナーに問題は無し。

クラッチケーブルは6速専用。現行の純正品はワイヤーにテフロンチューブが被っていたり耐熱チューブが巻いてあったりと、社外とは一線を画します。やはり純正が一番。

汚れたボルトは出来る限り綺麗に。あくまで出来る限りですが。一本一本ボルトヘッドを磨くのも地味に大変です。

黒くなりました。

アース線引き直し。ストックのFXRとは全く異なります。6速T/Mケースはオイルパン上部にアースポイントがありますのでそこから引いています。



無事クランキング出来ました。

'89y FXRも進めなきゃならないんですが、、、とりあえずレフトケースは綺麗に塗装出来ました。流石は純正ペイントだけあって全く違和感無し。当たり前といえば当たり前。


レースで使ったレーシングスーツはクシタニ本店さんに展示されるので昨日発送させて頂きました。ブーツのつま先がエキゾーストの熱で焦げました。。

こちらもボチボチ取りかからないと、、'81y FXBです。

Geneが手作りしてくれました。日の当たる窓にかけておくと良いそうです。

- 関連記事
-
- '84y TC88 FXRT カム交換の準備。 (2014/09/12)
- '92y TC96-FXRS−SP 工作。 (2014/09/09)
- '92y TC96-FXRS−SP 続き。 (2014/09/05)
- TC96 FXR / '89y FXR。 (2014/08/11)
- TC96 FXR ウルトラ製クラブマン・タコメーターの取付。 (2014/08/09)
| FXR on T/C | 19:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑